- 2018-04-23 :
- 生活
Mちゃんのおみやげ

カンペイです。ねむい・・・
Mちゃんは中学3年生になりました。
今月早々に、京都・奈良へ3泊4日の修学旅行に行ってきました。
例年なら、桜が見られたのでしょうが、今年は残念だったそうです。
花より団子のお年頃。リュックには、持ち物リストにはない「おやつ」が沢山入っていたことは内緒です。
定番のお寺見学はもちろん、お茶のお点前の発表やら、舞子さんを宿舎にお呼びして舞を披露いただいたり。
お話を伺ったりもしたそうです。貸出のスマホをもって、グループで京都の街を回ったそうです。
聞く・見るだけでなく、体験型の修学旅行で、昭和の母には驚きです。
制服姿は、外国人観光客に珍しかったようで、カメラを向けられたり、
「身内が通っていたんですよ」と年輩の方に声をかけられたりと、他者の眼、「世間から見られている」ことを多少意識する経験もしたようです。
「カンちゃんにおみやげ!」

おうちにワンちゃんがいるお友達と一緒に買ってくれました。ペットの健康と交通安全のおまもりです。
早速、お散歩バッグにつけました。鈴の音がチリンチリン鳴るので、安心です。よかったね、カンちゃん。
お父さんには、生八つ橋。お兄ちゃんは八つ橋がおみやげ。って、消え物じゃないか(笑)

会社の玄関先にて。守衛さん、なんか眠そうね。
スポンサーサイト